万灯会初開催!~竹灯りに彩られて
万灯会を初開催! 万灯会?聞いたことがないという方も多いかも。 万灯会とは、万の数、それくらいの多くの灯明をともして、仏・神を供養する法会。 歴史的にはかなり古くから行なわれています。 651年(白雉2)には、味経(あじ…
万灯会を初開催! 万灯会?聞いたことがないという方も多いかも。 万灯会とは、万の数、それくらいの多くの灯明をともして、仏・神を供養する法会。 歴史的にはかなり古くから行なわれています。 651年(白雉2)には、味経(あじ…
不登校は不幸じゃない! 2018年8月19日に開催された「不登校は不幸じゃない」。 小幡和輝さんが発起人となり全国一斉100カ所開催。 一心寺は香川県会場となりました。 発起人の小幡和輝さん 1994年、和歌山県生まれ。…
古澤巌さんが再び一心寺に 2年半ぶりに一心寺帰ってきてくださった古澤さん。 奉納ということでまずは御本尊・阿弥陀仏にご挨拶のお勤め。 そして待ちに待った古澤さんの音色が響きます。 無伴奏パガニーニ・アーナは鳥肌もの! ま…
10月20日、古澤巌さんの奉納公演「愛のツィガーヌ~あなたを想い続けて~」。 神のヴァイオリンとも称される古澤巌さんが何と一心寺でコンサート。 190名の来場者で大盛況、古澤さんのヴァイオリンの音色と平川さんのピアノ演奏…
「おてらくご」開催! お寺と落語、その「ら」を重ねて読んで「おてらくご」。 釈徹宗さんが「おてらくご」という本を出されました。拝借していいですか、と聞いたら「どうぞどうぞ」と。 なぜ「おてらくご」かと言うと、落語の起源は…
今年も「おてらくご」開催! 昨年好評を博した「おてらくご」。 大いに笑わせてくださった林家染雀師匠は昨年「繁昌亭大賞」「文化庁芸術祭賞」を受賞されたそうです。 落語は仏教のお説教が起源ということもあり、お寺で落語を楽しみ…
4回目となった「よるしらべ」 今年は真宗興正派声讃会など15名が出演。 メイン曲は「十二礼」。 御懺法講(おせんぼうこう・天皇皇后及び皇族方の年忌法要)で用いる礼拝部分を十二礼と呼んでいます。 現在、御懺法講では、声明に…
三年目となった「よるしらべ」、今年も開催! 和蝋燭の灯りのみで堂内を照らした荘厳な雰囲気の中、長い伝統に培われた美しい声明と雅楽の音色が響き渡りました。 今年は2本立て。 「声明と雅楽のしらべ~五会念仏作法・舞楽~」 1…
「よるしらべ2015」今年も開催! 11月3日、昨年好評を博した「よるしらべ」。 夜のお寺、和蝋燭の灯りに照らされ輝く荘厳の中で声明と雅楽のしらべ。 「三十二相」は現代風に言うと管絃楽付き合唱曲、なかなか聞くことはできな…
声明・雅楽コンサート「よるしらべ」 一心寺が「よるしるべ」の会場となったことから、合わせて開催することにした声明・雅楽コンサート「よるしらべ」。 なんと200人以上の来場で座席が足りないという嬉しい悲鳴、来場者の方にはご…